top of page

無料オンラインウェビナー 「子どもの発達 気になるときに」

  • 執筆者の写真: admin
    admin
  • 9月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:9月20日

+++このイベントは終了しています+++


📅 9/26(金) 米国東部標準時間/EST 8:00pm-9:00pm

(日本時間:9月27日(土)09:00)


「子どもの発達 気になるときに」


出生後の子どもの発達について、注目すべきポイント、健やかな発達を支えるためにできること、そして気になることがある場合の対応についてお話しします。保護者に限らず、子どもの養育に関わるすべての方を対象とした内容です。


講師:松浦 有佑先生(MD MPH)

ワシントン大学/シアトル小児病院 発達行動小児科フェロー

岐阜県出身。岐阜大学医学部卒業後、初期研修を経て横須賀米海軍病院でフェローとして勤務。2021年からNYマウントサイナイ大学病院で米国小児科専門医研修を行い、同時にジョンズホプキンス大学院で公衆衛生修士課程を開始。2024年修了予定で、同年7月よりワシントン大学・シアトル小児病院で小児行動発達フェローとして勤務している。米国小児科専門医。医学英語教育にも携わっており、共著書に「全英文表現から学ぶ私のとっておき医療英語勉強法」「ぼくのドクターストーリー!メディカル英会話一文集」など。他にも米国内小児医療に関わるコラムをソイソースマガジンに連載し、在米日本人のコミュニティ支援も行っている。


📌 対象

世界のどこからでもご参加いただけます。


📌 会場

Zoom(Linkは後日申込者に送らせていただきます)


📌 言語

基本は日本語になります。ご講和の質疑応答は、日本語と英語のどちらも対応いたします。


📌 申込方法

ニューヨーク日系人会(JAANY)に登録

※ご希望受講タイトル・お名前をご記載ください。


📅 登録申込期限:9/25



ニューヨークすくすく会(NYSK)は、小児科医をはじめとする医療、ソーシャルサービス関係の仲間や先輩お母さんが、ニューヨーク近辺で妊娠・出産・育児をしている日本人家族を支援するボランティアグループです。


皆様のご参加お待ちしております。

問い合わせ先:sukusuku.newyork@gmail.com


ree
ree

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
logo-160.png

© 2020 ニューヨークすくすく会

bottom of page